
-
2025-06-02
西武新宿線|狭山市駅って、実際どう?
~暮らしてみたい街のリアルを歩いて確かめてきました~ 1.西武新宿線|狭山市駅ってどんな街? 狭山市駅は西武新宿線の主要駅の一つで、新宿・高田馬場方面へ直通アクセスが可能な、通勤・通学にも便利...

-
2024-07-01
飯能駅を見てみよう!
飯能駅はいつできたのか? 1915年(大正4年)4月15日武蔵野鉄道(現在の西武池袋線)が池袋と飯能の間を開通したことから、飯能駅の歴史がス タートしました。折り返し形のスイッチバック方式に線路が配...

-
2024-04-01
所沢駅ってどんなところ?
所沢駅はいつできたのか? 明治28年、川越鉄道が久米川と川越の間に開通して、所沢にはじめて駅ができました。 現在の西武新宿線と西武国分寺線にあたります。 川越鉄道は、甲武鉄道(現在のJR中央線)...

-
2023-12-02
練馬高野台駅エリアレポート
練馬高野台駅は西武鉄道池袋線で富士見台駅と石神井公園駅の間に位置する駅です。この駅ができたのは1994年と比較的歴史の新しい駅であり、西武線全体で見ても一番新しい駅です。場所は池袋から数えて9...